※ 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

母親ひとり、インテックスフレームプール片付け!たたんで収納まで。

インテックスフレームプール片付け アクティビティ

さあ、夏も終わりが近づいてきました。

8月ももうすぐ終わり。プール、もう一回しようかなーと思ったけど、晴れで、仕事が休みの日じゃないと片付け出来ないので、今日が、その日だ!と片付けることに決めました。

インテックスフレームプールさん、今年もお疲れ様でした。今年も十分楽しませていただきました。来年もお世話になるため、丁寧に片づけさせていただきます、という気持ちで挑みます 笑

さて、片付け開始です。夏も終わりが近づいたとはいえ、まだまだ炎天下。じりじりと日差しが痛い、快晴の日です。

まずは、内側を乾かします!

プールを乾かす様子

最後に水抜きした時に、内側はある程度スポンジで洗っていたので、最後にシャワーでジャーと流して、家にあるものを色々駆使して、できるだけ広げて乾かします。物干し竿があるお庭だったら干しやすそう。。我が家の物干し竿は2階のベランダ。乾いていないプールを持って上がるのは無理です。

というわけで、家庭菜園用のガーデンラックとかにもひっかけて足台とかも使って、できるだけ広げます。どうしてもシワになってるところは、途中で広げ直して、全体を乾かします。

乾いたら、まず長い方を折りたたみます。

プールたたみ始めの様子

汚れてるところを、雑巾で拭きながら折りたたみます。外側って、結構洗えてないので汚れてます。特に、うちは芝生に置いているので、汚れてるんです。拭いた後は乾くのを待つんですが、この炎天下、すぐに乾きます。

次に反対側も同様に。

両側をたたむ様子

拭きながら、折り目を綺麗にしながら、乾かないところがないように。。フレームが入っていたところは、錆がついてたりするんで、濡れ雑巾できれいにしていきます。

次は、両方の端っこを折り込みます。

プール端の畳み方

水の出し入れする水栓部分は、特に入念に拭きます。

汗がふきでてきたので、ここでいったん休憩。涼しい部屋で、冷たい麦茶を飲んでる間、水栓部分もしっかり乾きました。

休憩して、元気復活、再開します!

半分に折りたたみます。

補助支柱用部分のたたみ方

この時、フレーム支えるピロピロの表裏も拭きます。洗えてないところなので、土はねで結構汚れてました。水拭きしたらきれいになりました。

また半分に。

4つ折りへ

さあ、もうちょっと!

もうさっさっとやりたくなりますが、折るたびに乾かすのを意識しながら。でも、すごい炎天下、拭けば即乾いてますけどね。

プールたたみ完成

はい、できました。あんなに大きいプールがこんなに小さくなりました。

次にフレーム、これも一本ずつ拭きあげていきます。

接続部分が錆びてます。個人的に、このサビでフレーム同士が入らなくなって使えなくなるんじゃないかと不安があるので、接続部分は、KURE 5-56をスプレーしながら拭きあげました。

フレーム部分のさび予防

フレームの内側の水分もしっかり乾かすため、バルコニーに並べて、しばらく放置!

足ふきマットはついでに干してるだけです(笑)

フレーム部分を乾かす様子

乾いたら、収納。衣装ケースに収納してる方が多いみたいですけど、一番長いフレームが一般的な衣装ケースに入らないんですよね。。我が家は、段ボールです。

今回収納した後の写真、撮り忘れましたけど、今回出す前の写真がこちら↓

収納状態の様子

畳んだプールは、いったん涼しい部屋で冷ましてからビニールへ。炎天下で乾かしたプールは、ホカホカなので、すぐにビニールに入れたら、湿っちゃうと思います。

去年は、内側を外側に出して畳んでたんですね。今年は、外側の汚れが気になったので、外側をメインで拭く形にして、去年の裏返しの収納になりました。

このインテックスフレームプール、最後の片付けが一番面倒。でも、多分、普通のビニールプールだとしても、乾かして空気抜きしてからの折り畳み、大変ですよね。大きいプールにしたんだったら、当然ついてくる面倒かと思ってます。

まあ、年に1度の事なので。あと数年は楽しみたいので、片付けは丁寧に。

プールさん、また来年☆

 

友人に、大型遊具はサブスクでレンタル!という人がいます。どんどん違う遊具に変えられる、遊ばない時の収納場所が要らない等、確かにメリットはたくさん!私は、このインテックスフレームプール、大成功だったと思いますが、子どもさんの成長に合わせて遊具を変えていきたい方は、検討の価値あると思います↓

  

 

プールの季節が終わったら、我が家は、BBQ増えます。

夜が涼しくなってくるので、外での食事が快適になりますからね。蚊の対策だけは、必須ですが。私は、友人を呼んでワイワイBBQすることも、家族だけでまったりBBQすることもあります。大人が私一人なので、はじめの頃は、かなり気合入れないと準備が大変でしたが、色々慣れてきて、最近は夕食作りが面倒な時に、BBQにしちゃえ、なんてこともあります。

私がいつもしている簡単火起こし、こちらで紹介してますので、興味がある方はご覧ください☆

タイトルとURLをコピーしました