※ 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

朝ドラ『らんまん』牧野植物園 子供が楽しめたコーナーを紹介!

牧野植物園で子どもが楽しめたコーナー アクティビティ

2023年9月下旬、もうすぐ、朝ドラ「らんまん」終わってしまいます。

高知県民として、牧野植物園、行っておかねばと思い、子どもを連れて行ってきました。9月の日曜日、朝ドラの影響で混んでるかなと思いながら、行くなら今だ、ということで、午前11時位に着く予定で出発。

高知県立、牧野植物園。「らんまん」を見て、訪問したいと思っている方も多いのではないでしょうか。でも、子どもを連れている方は、植物園なんて、子どもが楽しめるのだろうか、、と思っている方もいると思います。素晴らしい資料がたくさんあります。その素晴らしさについては、HPや他のページでたくさん紹介されていると思いますので、そちらを参考にしていただいて、今回は、私の子ども達が楽しんでいたコーナーを紹介しようと思います。子連れで高知に訪問する方の参考になれば嬉しいです。

 

  

ちなみに、訪問時、私の子供は、小5と小1の女の子です。

さて、まずアクセス。車です。

HPに、ナビをご利用の場合は、目的地を「竹林寺」に設定してください、とのこと。

牧野植物園を目的地にすると、到着前に案内が終了してしまうらしいんです。

ナビ通りに行きまして、竹林寺到着。車で入る道は、一方通行。入口と出口は別です。朝ドラ、クライマックス時期の日曜日、車の空いてるところを逃すと一方通行、戻れないのではと不安があり、その影響で、牧野植物園手前の竹林寺の駐車場に停めてしまいました。そういうところ、小心者なんですよね、私。

そういったわけで、徒歩で竹林寺を通り抜けて牧野植物園に行くという、かなり歩行距離が長いルートになり、子ども達に文句を言われまくりました 笑

でも、竹林寺、すごく雰囲気のあるお寺で、天気も良かったので、気持ち良かったです。お線香の良い香りに癒されて、五重の塔なんかも見ながら、子ども達もなんだかんだ、散歩として楽しんでました。

牧野植物園に隣接する竹林寺の五重塔
竹林寺の五重塔

子供が「だっこー」と言わない年齢で、時間に余裕がある方は、竹林寺も合わせて歩くのもおすすめです!

15分くらい歩いたかな、到着しました。最後に行った約10年前の記憶の姿から一新、きれいでおしゃれになっていました。

植物園前の駐車場、かなりの台数が停まっていましたが、出入りも結構あるので、停められないことはなかったな、と思います。県外ナンバーがかなりいたので、やっぱり、朝ドラの影響大ですね。

入場料は730円。高校生以下は無料なので、子ども達は無料です。自動券売機になっていました。

広い広い庭園。どう動けばいいか、迷います。大人だけなら、きれいに植えられているたくさんの植物や、牧野先生が残した素晴らしい資料を見て、のんびり回りたいところですが、子連れではそうもいきません。

たくさんありましたが、子どもが楽しそうにしていたコーナー、ベスト3!

①ふむふむ広場

「土佐の畑」「まなびの野原」「ふれあいの庭」のエリアに分かれています。わが子たちが楽しんだのは、「ふれあいの庭」。

葉をこすって香りをかぐと、レモンの香りがするハーブ、カレーのにおいがするハーブ。中でも、葉っぱからカレーのにおいがするのは、ちょっと衝撃で、娘2人と盛り上がりました。

次に、おじぎ草。初めてじゃないんですけどね、触ると、クターっとおじぎする草、やっぱりおもしろい。私も、娘も競争のように触って次から次におじぎさせて楽しみました。

ふむふむ広場でおじぎ草に夢中
ふむふむ広場でおじぎ草に夢中

トカゲかなヤモリかな、がたくさんいたのも、盛り上がりポイントでした。

②牧野富太郎記念館展示館

常設展示として、牧野博士の生涯についての展示、体験型の展示があります。

暑い夏でも涼しい中で楽しめるので、休憩にもなりますね。

牧野博士の書斎が再現されたコーナーや、ドラマでも出てきた新聞紙に挟まれた標本の束、すごいとしか言えない植物絵。

朝ドラらんまんで見たことがある資料たち
朝ドラ『らんまん』で見たことある資料たち

牧野博士をモチーフにした、大きいからくり人形もありました。30分毎に動く設定になっていて、ちょうど時間が来たので、子ども達もじっくり見てました。

パソコンで植物に関するクイズとかパズルができるコーナーもあって、遊んでました。小1の下の子には、ちょっと難しかったようで、小5の上の子が解いてるのを見てました。

③こんこん山広場

園内で最も高い場所という、標高131M周辺に広がるエリア。

牧野博士にゆかりのある植物が植えられているようで、きれいな場所でした。広い野原や、屋根あり東屋もあり、ピクニックにも気持ち良いであろう場所。上の子は、昨年、学校の授業の一環で行ったんですが、ここでお弁当だったようです。

展望台がいくつか設置されています。

やまももの木のツリーハウス風展望台
やまももの木のツリーハウス風展望台

一番高い展望台は、ツリーハウスのような形でした。そのツリーは、やまもも。ドラマで出てきましたねー。時期でないので、実はなっていませんでしたが、ドラマを観てる人には感慨深い。。子ども達は、高い展望台に上がって、はしゃいでました。

こんな感じですかね。結構、子ども達も、楽しんでました。

他にも、牧野博士の銅像があったり、有名な牧野博士と写真に写れるフォトスポットがあったりします。

牧野博士とのフォトスポット
牧野博士とのフォトスポット

売店もトイレも、とてもきれいでおしゃれです。売店で買ったアイスを、施設内のベンチで食べたりもしましたが、緑豊かな中で食べると気持ち良いものです。

車はいっぱいでしたが、園内は、とてもとても広いので、人が混んでいて困るなんてことは全くありませんでした。強いて言えば、私も一緒におじぎ草触ってはしゃいでいたら、気づいたら、周りに人が集まって来てたくらいですかね。ちょっと恥ずかしかったです 笑

さて、牧野植物園、子ども連れて行こうと思っている方の参考になりましたでしょうか。

公園のように遊具で遊ぶ施設ではないですが、朝ドラ観て訪れたいと思っているママの気持ちも大切に、ぜひ、子連れで行っていただきたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました